1999年11号(32-11) Japanese (P1355~P1426)
1999年11号(32-11) Japanese (P1355~P1426) |
第43回日本透析医学会シンポジウムより ◆『どこまで発展する? 21世紀の血液浄化法』…(1355) 名古屋大学大幸医療センター内科 前田 憲志 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター外科 阿岸 鉄三 1.維持透析患者の血液浄化による是正目標病態…(1357) 名古屋大学大幸医療センター内科 前田憲志,新里高弘 中井 滋 2.伝統的原理による血液浄化・血漿浄化…(1359) 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター外科 阿岸 鉄三 3.ハイブリッド型人工腎臓…(1361) 東海大学医学部腎・代謝内科 斎藤 明 4.Enhanced CAPD…(1363) 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター 峰島三千男,鈴木 聡 血液浄化部門 佐中 孜,阿岸 鉄三 5.Cytapheresis(細胞吸着)…(1365) 北楡会札幌北楡病院外科 米川 元樹,川村 明夫 久木田和丘 6.数学的シミュレーションに基づく透析時間,血流量,透析液流量およびKoAの最適な組み合わせの決定法…(1367) 名古屋大学大幸医療センター内科 新里 高弘 総 説 ◆ひとの命~透析医療を見据えて…(1371) ―第44回日本透析医学会開会式講演より― 日鋼記念病院外科,腎センター 大平 整爾 原 著 ◆腎不全患者に対する経尿道的手術の検討…(1381) ―透析患者と保存期腎不全患者との比較から― 芸術の森泌尿器科 斎藤 誠一 ◆Bi-directional peritoneal dialysisシステムにおける溶質除去特性…(1385) 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター 鈴木 聡,峰島三千男 佐藤 雄一,樋口千恵子 石森 勇,奥田 幸正 石田 和寛,金子 岩和 阿岸 鉄三 東京女子医科大学第二病院内科 佐中 孜 ◆維持透析患者の多臓器不全合併症例と急性多臓器不全症例の比較検討…(1391) あかね会土谷総合病院人工臓器部 浅木森幸晃,川西秀樹 勝谷 昌平,倉恒 正利 崎久保悦男,森石みさき 土谷晋一郎 広島大学医学部第2内科 頼岡 徳在 短 報 ◆小児腎臓移植レシピエント選択基準についての検討…(1397) 東邦大学医学部公衆衛生学教室 長谷川友紀 国立小児病院小児医療研究センター 雨宮 浩 大阪大学医学部泌尿器科 高原 史郎 名古屋大学医学部泌尿器科 大島 伸一 新潟大学医学部泌尿器科 高橋 公太 筑波大学臨床医学系外科 深尾 立 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター第3外科 寺岡 慧 埼玉県立大学 北川 定謙 症例報告 ◆ステロイド療法とその後の外科的治療により改善がみられた硬化性被嚢性腹膜炎の1例…(1401) 黒部市民病院内科 竹田 慎一,高枝知香子 高桜 英輔 あかね会土谷総合病院人工臓器部 川西 秀樹 ◆Disopyramideにより著明な低血糖と麻痺性イレウスをきたした透析患者の1例…(1407) 佐賀医科大学内科 中村 恵,池田 裕次 西本 愛,藤崎 大整 大塚 容子,冨吉 義幸 酒見 隆信 藤崎病院 桑原 守正,藤崎 伸太 透析看護 ◆クリティカルパスを用いた内シャント造設術患者の管理…(1413) NTT東日本関東病院腎透析センター 中山優子,大坂晋子 森谷知代,佐藤貴子 徳永真佐子,山中タイ 渋谷佑子,五味朋子 池田壽雄 Letter to Editor…(1419) |